-
RECENTLY NEWS -近況情報-
2025年3月
中間は放牧時間を夏仕様に変更し、3月中旬現在、村田牧場高江第一分場で、午後2時半~翌朝9時迄の昼夜放牧が行われている。村田康彰専務は「測尺の数字はそこ迄大きな変化はないですが、無駄肉があまり付かないことやシルエットが崩れることなく成長している点は、母や姉ピューロマジックとよく似ています。暖かくなって青草がついてきたら変わりそうな雰囲気ですね。先週には嘉藤調教師が来場されて成長振りを確認していただきました。その際に先生と相談して、育成はBTC近郊のシュウジデイファームにお願いすることになりました」とのことだ。3月12日の体高147cm、胸囲160cm、管囲18.8cm、馬体重335キロ。
2025年2月
2月中旬現在、村田牧場高江第一分場で昼夜放牧が行われている。村田康彰専務は「中間、雪が降ってもそれ程の量ではなく数日で溶けてしまい、このひと月の間も放牧地に雪がほぼない日が続きましたが、幸い、蹄を痛めたりすることはなく、その他、気になるようなこともなく、放牧地で元気に過ごしています。このひと月で言えば、馬体は目に見えて変わった感じはありませんが、飼葉食いは変わりなくしっかりしていますし、メジェルダの仔らしくピリッとした部分もちゃんと持っていて、このまま順調に行ってくれたらなという状況です」とのことだ。2月上旬の体高146cm、胸囲159cm、管囲18.3cm、馬体重は321キロ。
2025年1月
1月中旬現在、村田牧場高江第一分場で昼夜放牧中。村田専務は「雪が少なく放牧地の地面が硬い影響で、運動量は例年より落ちていますが、馬自身は順調です。一緒の放牧地にいる放牧仲間は、体高150cmを既に越えている馬が2頭いるなど当場平均より遥かに大きい馬達で、それらと一緒だとひと回り小さく映りますが、中間、上背が3cm伸び、しっかり成長しています。飼葉も量を通常の2割程増やしたものを完食し、馬体のコンディションも良好です。ピューロMの同月齢期とほぼ同じ体重で来ており、将来同じ位の身体で競馬が出来そうです」とのことだ。1月上旬の体高145cm、胸囲157cm、管囲18.2cm、馬体重は321キロ。
2024年12月
12月中旬現在、村田牧場高江第一分場で昼夜放牧中。村田康彰専務は「今年のウチの当歳の中では生まれは遅い方で、少し小柄なメジェルダの仔でもあり、測尺の数字を見ると当場平均より低めになってますが、段々と子供っぽさが抜けてきているように、この馬単体で見ると順調に成長しています。そして、やはりピューロマジックに成長振りや馬体の感じが似てますね。精神的にピリッとしたところはありますが、ピューロMよりどっしりしたところがあり、学習能力も高そうです。肩先やトップラインの感じなど馬体のつくりも良いですよ」とのことだ。11月末の体高142cm、胸囲153cm、管囲17.9cm、馬体重は293キロ。
2024年11月
村田牧場で放牧中。9月15日に離乳し、大富繁殖場から22日に高江第一分場へ移動した。11月中旬現在、午後1時~翌朝7時迄の昼夜放牧が行われている。村田康彰専務は「先日のクラブ秋ツアーの際は、離乳の影響がまだ残っていましたが、今はフックラして身体も大きくなっています。同時期のメディーヴァルよりも身体は大きく、産まれ月は違いますが、姉のピューロマジックが成長曲線の指標になりそうです。馬体を見ると父レイデオロの良さが出ていると思いますが、やはり母の仔でスイッチは持っているので、距離はマイル迄ならこなしてくれるかなと予想しています」とのことだ。10月29日の馬体重は273キロ。
-
CATALOG TEXT
葵Sで世代のトップスプリンターとなり、北九州記念で古馬を寄せ付けないスピードを披露したピューロマジックの半妹であり、半兄にオープン馬のメディーヴァルとバグラダスがいる血統馬が、ヒーロー世代のラインナップを一層華やかなものにしている。
「兄姉の活躍でプレッシャーが掛かる立場になりましたが、2歳のメロディーロード、そして本馬についても、それを跳ねのけてくれるだけの馬だと思います」と村田牧場代表の村田洋幸さんが、初仔から3頭のオープン馬を送ったメジェルダの仔に対する自信を覗かせる。
ヒーロー8はやや脚長で、スラッと伸びた全体のシルエットは父レイデオロ譲り。一方、ピリッとした気性はこの牝系の特徴であり、兄姉とも共通するものだ。歩かせると後肢は深く踏み込んで大地をしっかりと捉え、強い推進力を生みだしている。
「種牡馬を選ばずに活躍馬を送るメジェルダには頭が下がる思いです。仔に優れたダッシュ力を伝えますが、バグラダスのように、そのスピードを後半に使うことも出来るタイプも送り出せます。レイデオロとの配合は“大物狙い”です。母の気性を受け継いでいるので、優れたダッシュ力を武器とする芝向きのスピード馬だと思いますが、この馬の長所は無駄なことをしない賢さ。1600m位までは守備範囲にしてくれると思います」と村田さんも信頼を寄せる。
レイデオロはダービー馬にして、天皇賞・秋の優勝馬。その初年度産駒からオープン馬を送り出しており、ミナデオロが白百合Sに勝利した他、サンライズアースはすみれSに勝ってダービーで4着。6月には、東京と福島で、SS系繁殖牝馬との間に生まれた産駒が3つの古馬混合特別に勝利している。
「バグラダスを管理してこの血統を知っている嘉藤厩舎にお世話になるのは心強い限りです。どんな走りを見せてくれるか今から楽しみです」と村田さんが夢を広げている。