-
RECENTLY NEWS -近況情報-
2025年3月
大狩部牧場で放牧されている。3月中旬現在、引き続き、午前11時から放牧を開始して、翌朝7時に収牧する昼夜放牧が行われている。下村代表は「相変わらず馬体のコンディションが良いですし、筋肉量が多くてドッシリとした印象を与える逞しい馬体です。日中は放牧地で寝ていることも多いですが、最近は隣の放牧地で放れている牡馬のグループよりも牝馬グループの方が元気に走り回っている位ですので、運動量もかなり増えていると思います。走りは気合が乗ってスイッチが入るとフォームが沈み込んで、身体を大きく使い、グンとストライドが伸びた走りになります」とのことだ。3月17日現在の馬体重は391キロ。
2025年2月
大狩部牧場で放牧されている。2月中旬現在、引き続き、午前11時から放牧して、翌朝7時に収牧する昼夜放牧が行われている。下村代表は「馬体を見ると、肩から後ろが出来てきている一方、クビ差しの感じはまだ幼く、ややアンバランスにも映ります。ただこれは、今ちょうど成長の過程で体型が崩れてそう映るだけで、元々の身体つきを考えても、間違いなくこれからクビ差しが伸びて、全体のバランスは良くなってくると思います。飼葉食いは、相変わらず気持ち良いくらい、ペロリと食べてくれます。飼葉はあげれば、あげただけ食べてくれそうな勢いですよ」とのことだ。2月10日時点の馬体重は378キロ。
2025年1月
大狩部牧場で放牧中。1月中旬現在、引き続き、午前11時から放牧して、翌朝7時に収牧する昼夜放牧が行われている。下村代表は「この中間も変わらず、馬房では4時間休んで、毎日20時間の放牧を行っていますが、病気をしたり、アクシデントに見舞われるようなこともなく順調そのものです。放牧地では、群れのボスとして、最近は無暗に動かず、周りをよく見ながら動くようになった印象です。ヒーロー6(母アシェット)と比べると、中間の体重の増加幅は緩やかですが、既に370キロ以上ありますし、あまり身体が大きくなり過ぎても良くないですからね。順調ですよ」とのことだ。1月16日時点の馬体重は371キロ。
2024年12月
大狩部牧場で放牧中。12月中旬現在、午前11時から放牧して、翌朝7時に収牧する昼夜放牧が行われている。下村代表は「相変わらずの飼葉食いの良さで、このひと月も、順調に身体が大きくなり、多頭数が放れている放牧地にいても、遠くから一目でそれと分かる位に雄大な馬格が目立っています。そして、明らかに他より身体が大きいので、当然と言いますか、最初から群れのボスで、当初は他の馬を威嚇したりして、だいぶ『威張っている』感じがありましたが、最近はあまりガツガツとは行かずに“背中”で集団を引っ張っているという感じですよ」とのことだ。12月中旬の馬体重は360キロ。
2024年11月
大狩部牧場で放牧中。10月上旬に離乳して、分場から本場へ移動した。11月中旬現在、午前11時から翌朝7時までの昼夜放牧が行われている。下村代表は「10月初めに疝痛を起こしたり、離乳した夜に、初めて1頭で馬房にいるのが寂しかったのか、馬房のどこかに顔をこすりつけた際、額が切れて傷を縫うアクシデントはありましたが、いずれも大事なく、現在は放牧地で元気いっぱいに過ごしています。この間も順調に成長しており、モーニン×母父ダイワメジャーのイメージ通り、とてもボリューミーな馬体です。放牧地でも、頭ひとつ抜きん出た大きな身体で威張っていますよ」とのことだ。11月10日の馬体重は338キロ。
-
CATALOG TEXT
ご覧の通りの圧倒的なボリューム感。ヒーロー7は、まだ離乳前の当歳馬ながら骨量に大変恵まれており、発達した胸前と肩周りの筋肉、そして高い位置にある飛節がとても目を惹く1頭だ。
父モーニンは、初勝利から282日目のフェブラリーステークスをレコード勝ち。デビューから“最短”&“最速”でオールエイジのGI制覇を成し遂げたダートのマイル王だ。そして現役引退後は種牡馬となり、昨年デビューした初年度産駒が大活躍を遂げる。2歳戦だけで歴代最多となる61勝を記録して、NAR2歳チャンピオンサイアーの座を獲得し、2歳ダート総合サイアーランキングでも堂々の2位。当然、種牡馬としての人気にも拍車が掛かり、24年シーズンは種付料が大幅に上がった中でも175頭の繁殖牝馬に配合を行っているが、そんな“種牡馬”モーニンの素質を初年度産駒がデビューする前からいち早く見抜いて、高く評価していたのが、大狩部牧場代表の下村優樹さんだ。「数多くのモーニンの初年度産駒を市場等で見て、きっとこの馬の産駒は期待に応えてくれるだろうと感じたんです。自分の牧場でもモーニン産駒を生産したいと思い、配合しました」と少し照れたように話してくれた。
母アラーラムはダーレー・ジャパン・ファームの生産馬。「初仔はいかにも初仔らしい馬体でしたが、お産を経験する毎に仔のレベルは上がっています」と話す下村さんの言葉通り、第2仔スイレンチャンはレベルの高いホッカイドウ競馬の2歳戦で先日勝利している。
「動くのが好きな馬で、放牧地では牡馬相手に相撲を挑んだり、群れ全体をリードするような走りを見せています。大型馬で、恐らく500キロ前後でデビューになると思いますが、足先までしっかりと動かせる馬です。そして人間を魅了する力のある馬なので、競馬場でも輝き続けて、そして血をつなげて欲しい」という下村さんのエール。その言葉の通り、魅力溢れる1頭だ。